昭和30年 八尾市体育連盟創設
昭和36年 八尾市サイクリング協会発足し
八尾市体育連盟に加入する
西 楢吉が、初代会長に就任
昭和47年 田畑源一郎が、第二代会長に就任
昭和51年 西峰義春が、第三代会長に就任
昭和58年 西峰義人が、第四代会長に就任
昭和60年 秋 第一回 市民サイクリング大会を実施
どんづる峰 上の太子方面(参加者44名)
昭和61年 春 第二回 市民サイクリング大会を実施
八尾の史跡の道をたずねて(参加者28名)
秋 秋の市民サイクリング大会を実施
法隆寺方面 (参加者30名)
以後、春秋の年2回サイクリング大会を実施
平成 2年 米田邦雄が、第五代会長に就任
平成19年 西峰義人が、第六代会長に就任
令和 5年 調査研究および新規事業部門として
南支部を発足する
角野洋康が、初代支部長に就任
SNSを活用した広報活動をはじめる
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら